
このたび、宮城県木材協同組合と宮城県CLT等普及推進協議会では、非住宅木造建築の可能性を広げる取り組みの一環として、「木のプロ育成」講演会[第2弾]を下記のとおり開催いたします。
今回の講演会では、中層木造建築の推進に向けた具体的な方策や、国の木材利用に関する新たな指針など、実践的かつ有益な情報をお届けする予定です。
[第1弾]にご参加いただけなかった方も問題なくご参加いただけますので、ぜひ多くの会員の皆様にご出席いただけますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、【チラシ】をご覧ください。
■「木のプロ育成」講演会 [第2弾]
日 時:2025年10月10日(金)13:30~16:00(受付開始13:00~)
会 場:ホテル白萩2F「錦」
参加費:無料(事前申込みが必要です)
≪講演内容≫
演題①:「4階建て木造建築物の実践と課題-地域で育てる木造建築のありかたを考える」
講 師:北海道大学大学院 工学研究院 建築都市部門 空間デザイン分野 教授 平野 陽子 氏
演題②:「中規模木造建築の普及に向けての振り返りと補足」
講 師:株式会社まち・ひと・しごと研究所 代表取締役 伊藤 明子 氏(元消費庁長官)
■お申込み方法
・別添チラシのQRコードもしくはFAXから
・申込フォーム:https://forms.office.com/r/Pt3T4NQEq6
・宮城県木材協同組合HP:http://www.miyagi-wood.jp
※申込締切:2025年10月3日(金)